デージーネットの営業の特徴
新規顧客から既存顧客まで幅広いお客様に弊社のサービスの提案を行います。
展示会への出展やセミナーを開催し、サービスを必要としているお客様へアプローチしていくことで、新規開拓を行います。また、ホームページからきた問い合わせに対し、マーケティング、IT等の幅広い知識を活かしつつ、時にはSE(システムエンジニア)と一緒になって、提案を行います。
デージーネットでは、お客様の要望に合わせたシステムを「作ってから使い終わるまで」をコンセプトに、OSS(オープンソースソフトウェア)を用いて構築しているのが特徴です。その為、要望を正確に把握し、お客様にあった提案をしていくことが大切です。
社内にはオープンソースソフトウェアを専門的に調査している研究部署がありますので、新しいOSSを扱うことができるのも特徴です。また、扱えるOSSの数は国内トップだと言われています。その分、お客様に最適なシステムを幅広く提案することが可能です。この提案力を身に着け、将来はITソリューション営業を目指していきます。
名古屋本社の営業ならではの働き方
愛知県名古屋市にある本社では、営業部門はもちろん、技術部門、管理部門と全部署が集約されています。築年数の浅い自社ビルで、綺麗なオフィスで快適に働くことができます。また、名古屋高速が近いので、車の営業活動にも便利です。
営業先の割合は、既存顧客が中心で、長くお付き合いしている企業が多いのが特徴です。お客様からの信頼も厚く、数多くの受注をいただいています。営業としては、信頼関係を形成し継続的な関係を今後も続けていくための活動も大切ですが、一方で新たな顧客獲得に向けた活動にも力を入れています。
入社後は新人研修だけでなく、段階に応じた研修を継続的に実施していきます。ITソリューション営業として活躍するために、技術的なことを学ぶ時間もあるのが特徴です。
また月に1度、上長との面談を実施し、全社員が個々としても成長していけるよう「計画表」の作成を行い、目標に向かって取り組んでいます。プロジェクト管理を徹底し、計画的に働くことを実行しています。そのため、営業部門の残業時間は月平均7時間程度とメリハリをつけた働き方をしています。また、年間休日125日以上、しっかり休みも取得しています。
名古屋本社の紹介

愛知県名古屋市 名東区上社四丁目39-1
・名古屋市営地下鉄東山線「上社」徒歩7分
・名古屋市営地下鉄「名古屋駅」よりおよそ35分

2・3階のオフィスフロアはセキュリティエリア内にあります。部署間の壁もなく、風通しの良い空間で仕事をしています。

また、本社にはサーバ室があり、お客様のシステム構築はもちろん、社内のサーバもここで管理しています。
名古屋本社の営業の声
本社は若手の営業が活躍しています。
技術者から営業になった先輩もいるので、営業としてだけでなく、技術者視点での考え方を学ぶこともできます。
またOSS研究室という研究部門も本社にはあるので、お客様の要望にどう応えていくことが可能か、面と向かって相談できるのがいいと感じています。
営業のキャリア(ステップアップ)
入社後すぐは、新人研修を2週間行います。ネットワークの基礎などITに関することから、デージーネットで扱うOSSについて学んだ後、資料作成、提案の流れなど営業に関することまで、業務に必要な基礎知識を身につけます。
その後、1人1人に先輩が教育係としてつき、OJT形式で業務に携わっていきます。そこでは、研修と業務を並行して行いますので、学んだことを実践しながら身につけていくことが可能です。研修期間中は、先輩同行や提案のロールプレイングも積極的に行いながらスキルを磨いていきます。
研修後は、目標を持って積極的にお客様先に訪問していきます。徐々に提案できることを増やしながら、ITソリューション営業して成長していきます。
営業新卒採用求人募集要項
応募資格や条件の詳細は以下をご覧ください。
募集職種 | 営業職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間:6ヵ月、条件変更なし) |
業務内容 | 潜在顧客の掘り起こしから、既存顧客との関係づくりまで幅広いお客様へ弊社のサービスの提案を行います。 マーケティング、IT等の幅広い知識を活かしつつ、時にはSEと一緒になって、お客様に最適なシステムの提案を行います。 |
募集人数 | 2名程度 |
勤務地 | 名古屋本社 |
給与 |
|
応募資格 |
|
諸手当 | 通勤手当 実費相当額(但し、月額2万円を上限とする) 自動車通勤可 残業手当、出張宿泊手当、資格手当、資格合格お祝い金(〜5万円)等 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回、決算賞与 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 実働8時間(12:00〜13:00は休憩時間) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日、祝日)、夏期・年末年始(各4日)、有給休暇、慶弔休暇 等 ◎年間休日120日以上 |
保険 | 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労働保険) |
福利厚生 |
|
研修 | 新人研修、OJT研修、外部研修 |
採用実績 |
|
応募方法 | まずは説明会にお越し下さい。 詳しい選考の流れは以下の「エントリーはこちら」よりご確認ください。 |